fc2ブログ
IMGP0187.jpg

前回はビエンチャンの街中を走ってみましたが、ビエンチャンには非常に素敵なランニングコースがあります。
それがここ、メコン川沿いの遊歩道です!

雄大なメコンの流れ。
IMGP0179.jpg

IMGP0190.jpg



夕方からは川沿いに屋台が並びます。
IMGP0195.jpg

デートをする子もいれば、、
IMGP0206.jpg

一人で黄昏る子も。
IMGP0184.jpg

そしてもちろん走る人達!

真剣に走る人達ももいれば、、
IMGP0201.jpg

友達とお喋りしながら走る人達も。
IMGP0203.jpg

そしてビエンチャンの美人ランナー!
IMGP0198.jpg

日本以外でランスカ初めて見ました。
IMGP0196.jpg

走り終わった後にメコン川を眺めながら飲むビアラオは本当に美味い!!!
IMGP0183.jpg

つまみにスルメも売ってます^^;
IMGP0189.jpg

メコン川に沈む夕陽を眺めながら走れる本当に素晴らしいコースです!!!
ビエンチャンを訪れる機会があれば是非走ってみてください♪
IMGP0200.jpg
スポンサーサイト



IMGP0142.jpg


ランナーだったら旅先でも走るべき!
いや、むしろ旅先こそ走りたい!!!
(これ↑決め台詞にしようと企んでます)

ハノイ(ベトナム)に続き訪れたビエンチャン(ラオス)でも走ってみました。

ビエンチャンはラオスの首都なのですが、とても落ち着いた街で、
街中を走ることも十分可能です。
(といっても街中を走ってる人なんて見かけませんでしたけど^^;)

今回は、ビエンチャンのシンボルでありながら、街の中心部からは
ちょっと離れているため通常ならトゥクトゥク(三輪タクシー)で訪れることが
ほとんどあろうタート・ルアンまで走ってみることにしました!

大きな地図で見る


スタート地点は同じくビエンチャンの代表的な寺院であるワット・シーサケート。
IMGP0136.jpg


中には大量の仏像が。
IMGP0134.jpg

小さな穴の中にもそれぞれ仏像が安置されてました
IMGP0133.jpg


ここからラーンサーン通りを北上してまず凱旋門(パトゥーサイ)を目指します。

途中でラオス最大級のマーケット、タラート・サオを通過。
IMGP0100.jpg

約1kmほど走ってパトゥーサイへ!
IMGP0122.jpg

パトゥーサイから眺めるビエンチャンの街並み。
この道を走ってきたのかー
IMGP0124.jpg

パトゥーサイ周辺には日本の技術支援学校?がありました。
IMGP0127.jpg

ちなみにラオスの信号は完全に車優先でした。押しボタンおしてもすぐ赤になってしまう、、、
IMGP0126.jpg

ここからは12月23日通りを通ってタート・ルアンを目指します。
IMGP0119.jpg

IMGP0118.jpg

この通り周辺は官公庁や大使館が集結し交通量も多かったです。
IMGP0121.jpg


ラオスのポストは黄色なんですね。(フランスの影響?)
IMGP0165.jpg

まっすぐ道沿いに進んでいると、とうとうタート・ルアンの姿が!
IMGP0101.jpg

着いたー!
IMGP0102.jpg

記録は16分57秒(除く観光時間)。Googlemapによれば約3.5kmのジョギングでした。
雨中だったのでちょっと辛かったですが、天気がよければとても楽しいコースだと思います。
トゥクトゥク代を節約したい人は走らないまでも歩いてみてはいかがでしょう?

IMGP0113.jpg

タート・ルアン、本当に綺麗でした。
(晴れてたらもっと綺麗だったんだろうな、、、)
IMGP0115.jpg

IMGP0116.jpg

IMGP0105.jpg

走った後は、ラオス料理を食べて(指を使って食べるもち米美味しい!)
IMGP0096.jpg


薬草サウナ+1時間のマッサージ(これで約1000円!)で疲れを癒しました。
(マッサージ店は街中いたるところにあります)
IMGP0176.jpg

これは余談ですが、別の日に偶然ラオスの国立競技場を発見しました!
規模でいえば、そうですね、青葉の森競技場くらいでしょうか。
(千葉市民以外にはわからない比喩ですね^^;)
IMGP0170.jpg

街だけでなく国立競技場でも激走♪
IMGP0172.jpg

なお、今回は街中を走りましたが、ビエンチャンには非常に素敵なジョギングコースがあります。
それはまた次回、、

それまでビエンチャンの美男美女の写真をお楽しみください。
IMGP0139.jpg

IMGP0154-001.jpg







IMGP0008.jpg

ランナーだったら旅先でも走るべき!
いや、むしろ旅先こそ走りたい!!!

というわけで、夏休みにベトナム・ハノイを訪れた際、
現地ランナーに混じってジョギングしてきました♪

まず前提なのですが、ハノイの街はとても交通量が激しく、
街中を走ることはかなり難しいです。

というわけで、現地の人の憩いの場である、
ホアンキエム湖の周回コースを利用しました。

ホアンキエム湖はハノイの中心部に位置し、一日中たくさんの人で賑わっています。
旧市街の近くですので、旅行者でも訪れる機会は多いと思います。
IMGP0020.jpg



デートする恋人たちや、、
IMGP0005.jpg


記念写真を撮影する人達。
IMGP0006.jpg

そしてもちろん走る人達!
IMGP0019.jpg

IMGP0018.jpg

筋トレ用の設備もありました。
IMGP0015.jpg

走った後は湖畔のカフェでベトナムコーヒーでも飲んでくつろぎましょう。
IMGP0043.jpg



1周約2kmくらいですので、旅先でも気軽に走れるのではないでしょうか。
暑い日中を避けて、早朝or夕方にでも是非チャレンジしてみてください!

IMGP0041.jpg


<お詫び>
ここまで読んで「情報量少なすぎじゃね?」と思ったかたが多いかと思います、、
写真を見るとわかるかもしれませんが、ちょうど走っているときに雨が降ってきて、
走るのに精一杯でゆっくり写真を撮っている余裕がありませんでした、、
ホアンキエム湖について詳しくおしりになりたいかたは
こちらのHPがわかりやすいと思います。


お詫びにハノイ美少女写真をどうぞ♪
IMGP0025.jpg

IMGP1815.jpg


7月下旬、会社の後輩の結婚式出席のため福岡に行ってきました。

結婚式は涙と笑いに包まれて無事終了。
(新婦さん綺麗だったなー)
その後は、通常の観光もいいですが、
ランナーとしては現地のランニングコースも体験してみたい!
というわけで大濠公園のジョギングコースで走ってきました。

自分の備忘録も兼ねて感想まとめておきます。
一関東人の感想なので地元の方からみたら異論等あるかもしれませんが
ご容赦ください。


・池を周回する2kmのフラットコース。
IMGP1814.jpg

・100m毎の表示があるのでインターバルトレーニングもできますね。
IMGP1822.jpg

・歩行者とコースが分離されているのはポイント高いです。
IMGP1828.jpg

・ゴムチップ舗装とのことですがよくわかりませんでした。。
 ホームコースである洞峰公園の快適なコースに慣れ過ぎているのかもしれません。

IMGP1829.jpg

・大きな公園なのでトイレや水飲み場、自販機も完備。
IMGP1817.jpg

・走った後の休憩はこちらかな。
IMGP1820.jpg


・とてもきれいな公園です。
IMGP1827.jpg

IMGP1821.jpg

IMGP1825.jpg


・福岡市営地下鉄「大濠公園駅」徒歩すぐ。市街地からのアクセス超良好。
 ちなみに私は中洲川端のホテルから走っていきました。

 途中で平和台球場のモニュメント発見!
 野球ファンとしてはテンションあがりまくり!

IMGP1830.jpg


街の中心部にこんな素敵な公園がある街っていいですね!
福岡市は海沿いにもジョギングコースがあるようなので、
今度は是非そちらも試してみたいと思います♪




  
走ったら お腹がすくよね しょうがない(字余り)

というわけで旅ラン!@マラッカ番外編ということで、
走った後(もちろん普通に観光した後も!)におススメな
私がお気に入りの料理を紹介します♪

一番のお気に入りは海南チキンライスボウル!
IMGP0144.jpg

「海南鶏飯」というチャイナタウンの入り口にあるお店で食べたのですが、
本当に美味しかった!
私は旅行中に同じお店に行くことはまずないのですが、
この店には二日連続で通ってしまいました。

いつも行列ができてます。
IMGP0307.jpg

見た目と値段(約200円!)は大衆食堂レベルなのですが、
満足度は高級店レベル!
IMGP0146.jpg



2番目は、アヤム・ポン・テ!
IMGP0274.jpg

一言でいうと、「鶏肉の煮込み」
これ日本人絶対好きな味だと思う。
(醤油使ってるよね?)

こちらはチャイナタウンの「プラナカン」で食べました。
こっちは高級店の雰囲気がありました。
(でも値段は500円しなかったですが)
IMGP0275.jpg




三番目は「オタオタ」
IMGP0189.jpg

魚のすり身にココナッツ等を練りこんでバナナの葉に包んで焼いたものだそうです。
南国らしさがありつつも、優しい味の料理でした。

こちらは街外れの「オレ・サヤン」というニョニャ料理(中華とマレーの融合料理)
の老舗レストランで食べました。これは300円くらいだったかな。






食事の前に、まずカフェで一休みしたいというかたには
こちらの「リマウ・リマウ」というカフェがおススメです。
中華街の奥まったところにあります。

IMGP0257.jpg


フルーツを使ったシェイクが疲れた体に心地良い!
(こちらはドラゴンフルーツのシェイク)
IMGP0252.jpg


あるいはマレーシア全国チェーン?の「Old Town white coffee」で
マレーシア名物のホワイトコーヒーを飲むとか。(私はブラック派ですが)
IMGP0306.jpg

疲れてるときは甘いものがいいですよ!
IMGP0427.jpg






マラッカは、

素敵な景色
IMGP0164.jpg

素敵な建物
IMGP0264.jpg

素敵な?乗り物
IMGP0297.jpg

素敵な???笑顔
IMGP0160.jpg

に出会える、本当に素敵な街です。

ぜひ大切な人と一緒に訪れてみてください♪
IMGP0182.jpg
プロフィール

yukira1976

Author:yukira1976
自己ベスト:3時間15分16秒
目標:世界中のマラソン大会に出場したい!

最新トラックバック
twitter
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

CALENDaR 12345678910111213141516171819202122232425262728293031