
2012/1/29(日)、「館山若潮マラソン」に参加してきました。
館山市は千葉県南部に位置し、
豊かな自然と温暖な気候に恵まれ、
夏はマリンスポーツ(サーフィン&ダイビングが両方できる!)、
冬は1月からお花摘みやイチゴ狩りができる素敵なところです。
最近は老後に移住してくる人も多いみたいですね。
私の場合、母親が隣の南房総市出身のため、
子供の頃夏休みによく遊びに来ました。
そういえば小学校の臨海学校も館山だったな~
そんな個人的思い入れのある大会、
実際に参加してみて、私の感じたことを記載しておきます。
次回以降参加を検討されているかたの参考になれば幸いです。
※あくまで個人の主観に基づくものです。
事実誤認や追加すべき情報があれば
コメントいただければ追記・訂正いたします。
【コース】
・コースマップはこちらをご覧ください。特記事項としては;
・房総フラワーラインという日本の道100選にも選ばれている
道路を走れます。海と菜の花がとてもキレイ☆
なお、途中に「源頼朝上陸の地」があります。
伊豆で挙兵して敗れた頼朝が海を渡って流れ着いたそうな。

・アップダウンが激しいです(涙)
アップ

ダウン

まあその分素敵な景色は楽しめます!
・復路の33km地点~宮城交差点までは、
ランナーと車が同じ車線を走ります。
これ初めての経験でした。
事故起こったことないのかな、、、
【距離表示】
・2kmごとにコーンで表示。10km単位はプラカード表示。
コーンでの距離表示というのも初体験だったのですが、
正直わかりづらかったです。
集団の中で走ってると見えないんですよね(涙)
ポール型の表示のほうがいいと思うんだけどな~
【エイド】
・館山のエイドといえば、やっぱ中村屋のクリームパンでしょう!
私も美味しくいただきました☆

エイドに塩がおいてあったのもナイスアイディアだと思います!
また、沿道のかたの私設エイドもご覧のとおり素晴らしかった!
当日とても寒かったためか、温かい飲み物を出してくれる
エイドが多かったんですよね。その心遣いが嬉しかったです☆

この他に、皮をむいてミカンを手渡してくださったかた、
本当にありがとうございました!!!
【アクセス】
・スタート/ゴールは館山市民運動場。
館山駅から無料シャトルバスあり。
・10時スタートなので、東京から十分当日日帰り参加可能です。
なお、当日は両国から「館山若潮マラソン特別列車」が運行しております。
(ランナー以外に鉄道好きにも人気だとか、、)
東京・千葉・横浜行きの高速バスもあります。
【エントリー方法&参加費】
・エントリーは先着順。
メジャー大会のように数時間で定員到達、
ということはないですが、参加者は毎年増えているようなので
早めのエントリーをおススメします。
・参加費は4,000円(フルマラソン)
【運営】
・寒い中笑顔で熱心に対応してくれたスタッフとボランティアの
方々には心より御礼申し上げます。
特に交通規制で苛立つドライバーの罵声を浴びながら
交通誘導をされていた女性スタッフのかた、
本当にありがとうございました!!!
・32回の歴史を持つ大会ですが、おそらく最初は地元のローカル大会として
スタートしたのでしょう。運営も沿道の応援も手作り感あふれる
あたたかい大会ですが、反面現在の9,000人近い参加者数には
対応しきれていない気も。(来年は1万人超えるでしょうし、、)
参加者数の制限or運営方針の見直しが必要かもしれません。
【更衣所】&【荷物預かり】
・更衣所は男女それぞれテントが1か所。
正直参加者数に比して貧弱すぎました。
(更衣所利用のための行列ができていた!)
いつものことなのか、自前のテントを持ってきている
グループ多かったですね^^;
・ゴール後に荷物を受け取るにも長蛇の列で、
寒空の下20分ほど待ちました。走った後には辛かった(涙)
ただ待っている間豚汁をいただけたのは嬉しかったです!
【トイレ】
・こちらも長蛇の列でしたね、、
なお、裏技として、海岸沿いには観光客用の
公衆トイレがあるので、そちらを利用する手もあります。
【参加賞、配布グッズ】
・完走タオル、菜の花(館山らしい!)、温泉割引券、
マックサービス券(コーラS)
・会場でお汁粉、豚汁、焼き芋、館山駅前では甘酒が振舞われてました。
寒空には嬉しかったな~
【沿道の応援】
・「地元密着」という感じですね!
特にお年寄りの応援が熱かったです!!!
寒い中ありがとうございました。
【仮装ランナー※ボクが気付いたかた】
・チーバくんのぬいぐるみを帽子につけて走っていた
カップル(夫婦?)がいらっしゃいました。
千葉県の大会らしいですね(^^)
・悪代官(神戸でもみた気がするけど同一人物?)
ちなみにこのかた、サブ3ランナーらしいです(驚)
・スパイダーマンフルスーツ(つくばで見た人と同一人物?)
この人も速いんだよなー
・キン肉マンのコスプレのかた、暑くなったのか途中で
マスクを脱いでいましたが、確かキン肉マンて
「素顔を見られたら死」じゃなかったでしたっけ、、
・サルの着ぐるみのかたがバナナ食べあさってました^^;
ちなみにこのかたとは1kmくらい喋りながら並走しました。
その節はお世話になりました~
・還暦ランナー?元気だ!

・二モの帽子で走っていた人がいましたが、ダイバーなのかな~
(館山はダイビングも出来ます)
・ミニーちゃん(中はおじさん^^;)も定番ですね。
【立ち寄り湯】
・私は「南総城山温泉 里見の湯」を利用しました。
参加賞でもらえる会場近くのホテルの
立ち寄り湯割引券を使うのもいいかもしれません。
【グルメ&観光】
・一番のおススメは、近くの温泉旅館に一泊して、
ゆっくり温泉&地元の海の幸を味わうことだと思います!!!
・元気&時間があれば、イチゴ狩りやお花摘みなんてどうでしょう♪
・釣りやゴルフも楽しめます!(マリンスポーツは時期的にちと厳しいかな)
・こんな駅弁もあるので、食事の時間がないかたはこれだけでも是非!

【その他雑感】
・都内から日帰り参加可能な大会とは思えないくらい
ローカル色に溢れてます(良くも悪くも)
コースが厳しいので記録を狙うのは難しいかもしれませんが、
その分海と菜の花と温かい応援に包まれたコースでの
RUNをお楽しみください!!!
スポンサーサイト