
※一緒に映っているのは館山市公式キャラクター「ダッぺエ」です(^^)
神戸マラソンに続き、
館山若潮マラソンでもスーツで走ってみました!
お祭り的な要素が強かった神戸マラソンと違い、
館山は真面目に走る人が多そうなので
受け入れられるか不安だったのですが、
多くのかたに笑っていただきました♪
また、何回も(少なくても10回以上)
「かっこいい!」と声をかけていただきました!!!
大事なことなのでもう一度書きます。
「かっこいい!」と声をかけていただきました!
(独身&彼氏のいない女性、覚えといてください~)
※そういえば神戸では一回もいわれなかったな、、、
また、館山若潮マラソンは折り返しコースで
往路と復路同じ場所を走る箇所があるのですが、
復路のときに「あ、ちゃんと帰ってきた!」
という声がちらほら聞こえました。
どうやら途中でリタイアすると思われていたみたいです^^;
ご心配おかけしましてすいません(苦笑)
そのほかにもたくさんの声援ありがとうございましたm(__)m
感謝の気持ちを込めて、いただいた応援を以下に紹介させていただきます。
【サラリーマン~!】【会社員~!】
・定番ですね。
【がんばれ日本のサラリーマン!】
・すいません、日本を代表するような根性はありませんw
【会社の人~】
・ちっちゃい子からの応援。子供の応援は可愛いなあ。
【オリンピック目指してる人ですか?】
・えーと、それは公務員のあのかたかと、、
【ジェントルマン!】
・はい、3時にはお茶を嗜みます^^;
【お疲れ様です!】
・「ありがとう!」と返事したのですが、
「お先に失礼します」が正しい返しでしたね。失敗。
【残業がんばって!】
・40km地点でいわれました。
確かにフルマラソンのラスト2.195kmは
「残業」かもしれない、、、
【お父さんがんばれ!】
・やっぱりそういう年齢なのかorz
以上、皆さまありがとうございました!!!
当日は風が強かったため、
ネクタイが乱れまくってすぐ顔にあたるのが辛かったです。
正直外したかったのですがネクタイないと
サラリーマンぽさに欠けるので我慢しました。
なお、途中一緒になったサルの着ぐるみで走っていたかたには、
「ネクタイもっと派手なほうがいい」
という貴重な?アドバイスをいただきました(^^)
検討させていただきます.
また、今回は小道具として朝日新聞を持って走りました。

え、サラリーマンならそこは日経だろうって?
若潮マラソンは朝日新聞が後援なんですよ?
そういう大人の事情にも配慮するのが
真のサラリーマンというものです!!!
結論としては、スーツマラソン、やっぱり楽しいです♪
またどこかのレースでやってみたいので、
みかけたら是非声かけてくださいね☆
スポンサーサイト