fc2ブログ
2012/3/18(日)、「板橋cityマラソン」に参加してきました。
走歴の長いかたにとっては「荒川市民マラソン」といったほうが
わかりやすいかもしれません。
制限時間が7時間と長いこともあり、都内のランナーが初マラソンに
選ぶことが多い大会のようです。
(東京マラソンに落選して代わりに、、というケースも多いみたいですね)

過去2年は悪天候や震災の影響で中止になってしまったこの大会、
今年も前日が雨だったので不安だったのですが
無事開催されました!
実際に参加してみて、私の感じたことを記載しておきます。
次回以降参加を検討されているかたの参考になれば幸いです。
※あくまで個人の主観に基づくものです。
 事実誤認や追加すべき情報があれば
 コメントいただければ追記・訂正いたします。

【コース】
コースマップはこちらをご覧ください。特記事項としては;
・荒川土手沿いの河川敷を走ります。
 金八先生のオープニングをイメージしてください^^; 
 (最近なら「荒川アンダーザブリッジ」!?)
ほぼフラットなコース。記録が狙いやすいです!!!
・風景は正直単調です。
 距離表示をみないと一瞬どこを走っているのか
 わからなくなることも、、、
・河川敷なので道幅は狭いです。
 特に途中は片側しか走れないため、
 無理な追い越しは危険かも。

【距離表示】
・1kmごと+ラスト5km。タイム計測は5kmごと。
・河川敷で見晴らしがよいため、結構遠くからでも
 距離表示ボードが確認できます!
 
【エイド】
荒川マラソンのエイドといえば、シャーベット!!!
私は記録を狙っていたので食べなかったのですが、
これを楽しみにしているランナーも多いみたいですね。

個人的に嬉しかったのはエナジータブです!
(これがあったので自分では補給食持たないで走りました)
さすが明治協賛!

他にもZAVAS,バナナ、レーズン、パン、オレンジ、おにぎり、、
15箇所もエイドがあります。
毎回寄ってたら間違いなく食べすぎですね(苦笑)
また給水所の300m前に標示板が出ているので、コース取りしやすいのも
嬉しいです♪

【アクセス】
・JR埼京線「浮間舟渡駅」or都営地下鉄三田線「蓮根駅」
 いずれからも徒歩15分。アップにちょうどいいかも。
・帰り(13:00~17:00)は浮間舟渡駅まで無料バスが出ていたようです。
 疲れている人はこちらをどーぞ。

【エントリー方法&参加費】
・先着順。
 東京マラソン落選組が一挙に申し込むパターンが多いので、
 確実に参加したいかたは東京マラソン当選発表前に申し込みましょう。
・参加費は5,500円(フルマラソン)
 まあお手頃価格かな。

【運営】
・荒川市民マラソン時代から数えると長い歴史を持つ大会ですので、
 運営は非常にしっかりしてします。どうもありがとうございました! 
・完走者全員に5km毎スプリットタイム・写真入り記録証又は完走証を
 くれるそうです!!!
・今年は前日に雨が降っていたのでコース状態が不安だったのですが、
 スタッフのかたが水を吸い取るなど整備に尽力してくださったそうです。
 本当に感謝感激ですm(__)m
 
【更衣所】&【荷物預かり】
・更衣所は男女それぞれテント5?張ありました。
 実際は外の観覧席で着換えている方が多かったですね。
 
 荷物預かりについては利用しなかったのでノーコメント<(_ _)>

【トイレ】
・スタート地点の仮設トイレはスタート直前まで混雑してました。
 駅から会場までの間にコンビニや公園が複数あるので
 そこのトイレを利用する手もあります(マナーは守りましょう!)
・コース途中にもトイレは豊富にあり、中盤以降は空いていたので
 そんなにロスタイムなく利用できると思います。

【参加賞、配布グッズ】
・タオル、アイスタオルシート、エアサロンパス、
 VAAM&ZAVASプロテイン、青汁、板橋区内銭湯割引券(450円→200円)
 (私は気付かなかったけど、他にもあったのかな、、)
・大会オリジナルキャップを500円で購入できます。
 (要エントリー時申込) 

【沿道の応援】
・観光客というより、各地のランニングクラブのかたによる
 大会参加メンバーへの応援が多かったです。
 この種類の応援は実用的な内容が多かったため、
 (ex.「がんばれ」ではなく「視線を前に向けろ!」)
 勝手に参考にさせていただきました。

 また河川敷で草野球やサッカーをしているかたからの応援も
 嬉しかったです。スポーツを愛する者同士お互いがんばりましょう!


【仮装ランナー※ボクが気付いたかた】
板橋cityマラソンは記録を狙って真面目に走る人が多いので、
仮装ランナーは少なかったですね。気付いた範囲だと、、
 
・アンパンマン
・バイキンマン

ちなみに20km地点ではバイキンマンのほうが速かったです^^;

・スパイダーマン(フルスーツ)
つくばにいた人と同一人物かな?今回は28km地点で歩かれてましたが。

・ルイージ

一人で走られてました。マリオは???

・動物着ぐるみ系(トナカイ、トラ、猿)

いつか十二支揃えて走ってほしいなー

・河童

ひょっとして「荒川アンダーザブリッジ」つながり!?

・スーツ

やっぱりいた^^; 
いつか他のスーツランナーとレース中に名刺交換したいです!
  

【立ち寄り湯】
・前述の銭湯割引券を利用して東京の銭湯を味わってみては?
 ただし東京の銭湯のお湯はめちゃくちゃ熱いのでご注意を。

 あるいは三田線で水道橋まで出てラクーアを利用するのもいいかも。
 

【グルメ&観光】
・私は板橋本町にある「長寿庵」というお蕎麦屋さんに行きました。
 「クリームシチューうどん」や「トマトつけ麺うどん」といった
 独創的なメニューがあります(^^)
・板橋の名所としては、「いたばしボローニャ子ども絵本館」
 隠れた?おススメスポットです。
 なんと世界80ヶ国の絵本が揃っているそうです!!!
 絵本なので言葉がわからなくても十分楽しめますし、
 ボランティアのかたによる翻訳の付いた絵本や仕掛け絵本などもあります!
 お子さんのいるランナーは家族サービスにいかがでしょう?
・これを紹介するのはどうかとも思うのですが、前述の長寿庵の隣には
 「縁切榎」があります。奉納されている絵馬には
 「○○(実名!)が会社を辞めますように」
 「息子が○○(これも実名!)と別れて若い女と結婚しますように」
 など、強烈な願いが書かれていて正直怖かったです、、、

【その他雑感】
・景色の単調さは否めませんが、コースのフラットさとエイドの充実ぶりは
 記録を狙うランナーにはもってこいだと思います!
 マラソンシーズン最後に自己ベストを出したいランナーのかた、
 おススメですよ~
 
 
スポンサーサイト



プロフィール

yukira1976

Author:yukira1976
自己ベスト:3時間15分16秒
目標:世界中のマラソン大会に出場したい!

最新トラックバック
twitter
カレンダー
02 | 2012/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

CALENDaR 12345678910111213141516171819202122232425262728293031